「売る時に必要かも」より今に集中

ずっと「売る時に必要かもしれない」と取っておいた箱たち。

よくよく考えると、どのモノも使い切るぞ!と思って買ったモノたち。

簡単に売れるようになったことが良い反面、なんでもかんでも「売れるかも」と勿体ないオバケに取り憑かれていました。思い切って箱たちを手放したことで、大好きな本を置いておくスペースができました。
本を買う時に「このスペースに置ける分だけ」と決めて、定期的にブックオフに売りに出していました。これでしばらく、本を手放さず存分に楽しめます!

この箱以外にも、何度も「いるかも…」と思いつつクローゼットやファイルに眠っていたモノたちを断捨離。特に保証書や紙類は気がつくと必要な時期はとっくに過ぎている…なんてことが。

今回の断捨離は、過去数年悩んできたモノたちと向き合っているため、すごくエネルギーを要しています。長年愛用してきてから傷みもひどく、お譲りすることもできず、ただ思い出としてとっておくか、成仏させるか…1つ1つモノと向き合うのは心を使うものです。

長く使えるようにと値段が張るものを選んできましたが、手放す時に心が揺らいでしまうので、ぼちぼち買う時の基準も決めていければなぁと思っています。


それでは、また。

やってみたいこと6選

ここ最近新しいことに挑戦したい欲がムクムクと湧いてきています。
大体、新年の初めに書き留めたりするのですが、この1年でやってみたいことができたのでここで宣言したいと思います。
私と同じく、何かを始めたい方の参考になれば嬉しいです。

ハイキング

新しい趣味が欲しい、運動不足を解消したいと思っている時に登山(ハイキング)を楽しんでいる方のブログを拝見したことがきっかけです。虫も山のジメジメした感じも苦手なのですが、それ以上にやってみたい気持ちが大きくなっています。近々チャレンジする予定なので、また記事にしたいと思います。

ひとり旅

これはずっと前からやりたいことリストに入っているものなのですが、期限を決めずにここまで来てしまいました。ずっと京都か奈良にひとり旅に行きたいと思っているので、プランを立てるところからはじめようかと思っています。

実家を出る

年齢が年齢なので、結婚の有無に関わらずそろそろ自立したいなと思っています。お金のことはほどほどに考えることとして、「やってみたい」という気持ちを大切にしたいと思っています。

私らしいスタイルの確立

考え方、ファッション、メイク、髪型、ブログの書き方…色々なことにおいて、人と比べて「このままじゃダメだ」と思い込み、負のループに突入していました。30歳も迫っていている今、「わたしはこういう人間です!」と胸を張れるようになりたいです。まずは、自分軸を揺るがしているSNSと距離を置くことからはじめてみます。

文通

職場と家の往復だけの代わり映えのない日々。新しい友達ができる訳でもない中、自分の視野がどんどん狭くなっていっている気がしていました。ネットで気軽に繋がれるけれども、情報をただ消費している気分になってしまっている自分がいるのも確かで。文通村という名前や住所を非公開でお手紙交換ができる会員サイトを見つけたので、そちらで文通を始めてみます。

朝ごはんの記録

朝に菓子パンや惣菜パンを食べることが多く、ここ最近、朝ごはんを楽しむというよりも義務的に口に詰め込んでいる感覚が強くなってきました。ふと今日、いつもより少し早起きして、自分のためだけの朝ごはんを作りたいなと思いました。心に決めるだけだとすぐに折れてしまうので、ここに宣言して、Twitterに記録をあげていこうかなと思います。
https://twitter.com/_yutalive/status/1453135043442790405



ここに挙げた6つの進捗状況?も随時、記事にしていけたらなと思っています。やってみたいことに挑戦しつつ、ブログの記事も増やしていくのが今のプチ目標!

これから楽しくなりそう〜〜〜!!!

それでは、また。

なくても困らない

もうすぐで洗顔がなくなりそう。
もうすぐでホホバオイルがなくなりそう。

ヒートテックはあった方がいいかな?
新しくスニーカーを買おうかな?

毎日何かしら「モノ」に思考を支配されてる。


でもよく考えると、洗顔は石鹸で問題ないし、ホホバオイルもヘアワックスがまだ残ってるからそれを使えばいい。

ヒートテックは昨年の冬にあまり着なくて手放したのだから、もう少し寒くなってから肌に優しい肌着を買えばいい。

普段は革靴を履くことが多いから、スニーカーは買わなくてもいいかも。


よく考えると、新しく買わなくても困らないものばかり。

止めどなく入り込んでくるモノに関する情報から、「買わなきゃ!」と思って半ば衝動的に買っていたんだなぁと気がつきました。

先月、沢山お金を使ったこともあり、今月は財布の紐をしっかりと締めたいと思います。

そうめんの美味しさに気づく夏

 

毎年、夏になると食べるそうめん。

私はそうめんより蕎麦が好きで、お店でも蕎麦を食べることが多かったのです。

が、今年の夏、私の今までのそうめんのイメージが崩れるお店に出会いました。

どちらも奈良県にあるお店なので、奈良に行った際にはぜひ食べに行ってほしいお店です。 

 

三輪山

f:id:rashosta555:20210730074905j:plain

お食事処について | 株式会社三輪山本

この時にいただいたのは、数量限定の牛肉そうめん。

「そうめんと牛肉なんて合うのかしら」なんて半信半疑で食べたのですが、もうめちゃくちゃ美味しくて終始ニヤニヤが止まらず。

お店もお洒落な雰囲気で、そうめんやお菓子も売っているので、お土産を買うにもピッタリなお店です。

 

千寿亭

f:id:rashosta555:20210731083709j:image

 

f:id:rashosta555:20210730074804j:plain

千寿亭 | 手延べの技の三輪そうめん|株式会社池利

 

どちらもすごく美味しいのだけど、2つ目の和牛と彩り素麺がめちゃくちゃに美味しかった!

良いお値段だけど、その価値があるそうめんです。

両方のお店とも美味しいのですが、個人的には千寿亭の方がメニューが豊富なのでおすすめです!千寿亭はどうやらミシュランにも選ばれているお店のようです。

どちらのお店もお休みの日は多くの人が訪れているため、開店前に訪れることをおすすめします。

ぜひ、関西に訪れる際は美味しいそうめんを食べて帰ってください〜〜!

 

 

小掃除の積み重ね

気がつくとテーブルに薄く乗ってる埃。

毎回その埃を拭くたびに、「どうして定期的に拭いてるのに汚れるの…」と思ってたのですが、「定期的」なのが問題だと気がついたのです。

毎日寝る前にサッと一拭きするだけで、毎日綺麗なテーブルを目にすることができます。


テーブルの色が褪せているのはアルコール除菌シートで拭いて塗装がとれてしまったからです…;

拭き掃除も濡れたタオルだと埃がくっついて余計に汚くなってしまうので、使い古したハンカチで乾拭きのみ。

たった3秒の一拭きをすることで埃を目にしなくていいなんて!めちゃくちゃ簡単!

小さなことを積み重ねて、ズボラなりの丁寧な暮らしを目指したいです。

クローゼットの棚卸し2021

久しぶりにクローゼットにしまっている服・カバン、その他諸々を全出ししました。

↓過去の棚卸しはこちら
rashosta555.hatenablog.com

rashosta555.hatenablog.com


今回の棚卸しした結果は以下のとおりでした。

トップス 12着
ボトムス 13着
ワンピース 2着
羽織もの 3着
アウター 2着
イベント物 3着

ファッション小物 13個
カバン 9個

靴 12足(下記内訳)
スニーカー 2足
革靴 2足
サンダル 3足
パンプス 3足
ブーツ 1足 
長靴 1足


前回より服は減っているけれど、カバンや靴が増えてる…ということは「1 in 1 out」ができてないということ。
服もまだまだときめく服だけに絞れていないので、少しずつシフトチェンジをしていきたいと思います。
とは言いつつも、4年目を迎える服もいるので、またそのことについても書きたいと思います。

靴以外は写真に撮ってアルバム別に保存して、手持ちの服を外でも確認できるようにしました。

また、自分のスタイルを確立するためにも、リピート買いしたいものや好きなコーディネートをアルバムに分けて保存してみました。

こうして客観視できるようにすると、何が今の自分に必要で何が不要なのかが分かってくる気がします。

自分にとって「これだ!」というスタイルを確立するには、まだ少し時間がかかりそうですが、道筋が見えてきただけでも大きな一歩。


ブログを書くのは、こうして客観視できる良い機会なので、どんどん書いていこうと思います!

頭のモヤモヤをシートで可視化

 

思いつきで作ってみました。頭のモヤモヤ可視化シート。

あぁ、ネーミングセンスの無さ…。

f:id:rashosta555:20210724215525j:plain

シートには「単純にしたいこと」と「自分の軸をつくるためにしたいこと」を思いつくままに書きました。

  • フェリシモの定期便」ラクマで販売
  • 「東京リベンジャーズ」ラクマで販売
  • 「夫婦脳」読み切る
  • 借りている小説 読み切る
  • 靴の定数を決める
  • トップスの写真撮る
  • ボトムスの写真撮る
  • 溜まっている本をブックオフに出品
  • ネイル(ポリッシュ)の定数を決める
  • 文房具の定数を決める
  • 毎シーズンの服の予算を決める
  • 衣類の定数を決める
  • ハンカチの定数を決める
  • 下着の定数を決める
  • コスメの定数を決める
  • Macbookの使い方 調べる
  • フリーライターになる方法 調べる
  • 服のリサイクルショップ 調べる
  • 理想のお部屋 必要なものリスト化
  • 整理収納アドバイザー 調べる

「定数を決める」がやたらと多いのは、自分にとっての適正量が分からず「捨てすぎて困る」ことがよくあるからです。

 

表の空欄に考えたことや「済」マークを書き込んで、頭のモヤモヤを少しずつ解消しています。

なかなか思い描く自分になれず焦ってしまうけれど、きっとわたしが憧れている人たちも、色々と悩んで時間をかけて「いま」があるはず。

わたしも少しずつ自分の軸を固めて、憧れているミニマリストさんのような記事を書くのが夢です。

 

そのためにも完璧は求めず、どんどん記事を書いていかないとですね!